S様の寝室は離れにあり、入浴の時は母家に移動しています。母家への出入りはウッドデッキを通りますが、最近は足が上がりづらく、階段で転んでしまうのではないかと不安を感じていました。そこで、安全に階段を通って移動できるように、手すりを取り付けました。
‘住宅改修事例’ Category
-
【住宅改修事例紹介33】ウッドデッキの階段に手すりを
7月 2, 2013 by hand
Category 住宅改修事例 | Tags: | 【住宅改修事例紹介33】ウッドデッキの階段に手すりを はコメントを受け付けていません
-
【住宅改修事例紹介32】既製品の手すりと踏み台
6月 29, 2013 by hand
T様のお宅へ既製品の踏み台と手すりを設置しました。転倒により大腿骨を骨折したT様は固定式歩行器で移動しておられます。玄関上がり框の段差を上がるのに苦労しておられました。上がり框の側には下駄箱しかなく、手すりをつける場所がないな…と思っていたT様。しかし、既製品の踏み台と手すりを使って、ほしい場所に手すりをつけることができ、喜んでいただけました。
Category 住宅改修事例 | Tags: | 【住宅改修事例紹介32】既製品の手すりと踏み台 はコメントを受け付けていません
-
【住宅改修事例紹介31】ユニットバスを設置した事例
6月 12, 2013 by hand
両膝に痛みがある70代の女性、K様よりご相談いただき、ユニットバスを設置した事例のご紹介です。K様は、まだまだお元気で、介護保険の認定も受けておられません。膝が痛いので、入浴の際は、深い浴槽や滑りやすい床に不安を感じていました。
K様のお悩みを解決するために、浴槽の交換や、床のタイル貼り替えなども提案しましたが、これから先のことを考えて、今のうちに安全・快適に入浴できるようにしておきたいという希望がありました。
Category 住宅改修事例 | Tags: | 【住宅改修事例紹介31】ユニットバスを設置した事例 はコメントを受け付けていません
-
【住宅改修事例紹介30】階段に手すりを取り付け
6月 4, 2013 by hand
2世帯住宅の2階が住まいのB様。外出のたびに階段を上がり下りしなくてはいけません。両膝に痛みがあるB様にとっては階段の上り下りは大変でした。元々、片側に手すりはついていましたが、途切れているため、2階から下を見たときには特に怖さを感じていました。そこで、2階の踊り場から連続させた手すりを取り付け、途中で手を離すことなく上がり下りできるようにしました。
Category 住宅改修事例 | Tags: | 【住宅改修事例紹介30】階段に手すりを取り付け はコメントを受け付けていません
-
【住宅改修事例紹介29】長いアプローチに手すりを
5月 30, 2013 by hand
I様は膝の痛みと、筋力の低下により歩行が不安定です。外出が億劫になっているI様。その理由の一つは長いアプローチでした。支えるものがなく、緩やかな傾斜もあるため、怖いと感じておられます。そこで、アプローチに手すりを取り付け、移動が安全に行えるようにしました。
Category 住宅改修事例 | Tags: | 【住宅改修事例紹介29】長いアプローチに手すりを はコメントを受け付けていません
-
【住宅改修事例紹介28】歩行器での移動を安全に
5月 15, 2013 by hand
脳梗塞により左上下肢にしびれがあり歩行状態が不安定なF様。屋内の移動には歩行器を使用しておられますが、敷居段差や扉の開閉などが難しく、移動しにくい状況でした。そこで、敷居撤去と建具の取り替えを行うことで、歩行器で移動しやすい環境に整備しました。
Category 住宅改修事例 | Tags: | 【住宅改修事例紹介28】歩行器での移動を安全に はコメントを受け付けていません
-
【住宅改修事例紹介27】ガラス戸の前に手すり取り付け
5月 2, 2013 by hand
T様は、屋内を移動する際は壁を伝うか、膝に手を当てて前かがみの状態で歩いておられました。T様の寝室から、トイレに向かう廊下に手すりがほしいけれど、両側がガラス戸で壁がなく、手すりがつけられずに困っておられ、はんどに相談いただきました。そこで、床から立ち上げる形で手すりを取り付けました。施工のポイントとあわせてご覧ください。
Category 住宅改修事例 | Tags: | 【住宅改修事例紹介27】ガラス戸の前に手すり取り付け はコメントを受け付けていません
-
【住宅改修事例紹介26】トイレの戸を開けやすく
4月 29, 2013 by hand
パーキンソン病により、体が思うように動かないO様。トイレ出入り口の引き戸は、取っ手が扱いにくく、うまく開閉できずにバランスを崩していました。また、取っ手と戸が同系色であり、取っ手の位置を認識できず、戸にぶつかってしまうこともありました。そこで、安全に戸の開閉ができるように、明るい色の大きな取っ手を取り付けました。
Category 住宅改修事例 | Tags: | 【住宅改修事例紹介26】トイレの戸を開けやすく はコメントを受け付けていません
-
【住宅改修事例紹介25】2段の木製踏み台を設置
4月 18, 2013 by hand
下関市にお住まいのU様は、半年前に屋外で転倒し肋骨を骨折されたことから、外を歩くのが怖くなっていました。今まで気にならなかった玄関の段差も、以前より高く感じるようになりました。そんなU様の不安を解消するため、玄関上がり框に2段の木製踏み台を設置し、手すりの取り付けも行いました。
施工後はU様の表情に少し笑顔が見えました。これをきっかけに、少しずつ外に出かけていただけるとうれしいなと思います。
Category 住宅改修事例 | Tags: | 【住宅改修事例紹介25】2段の木製踏み台を設置 はコメントを受け付けていません
-
【住宅改修事例紹介24】押し入れの前に手すりの取り付け
4月 5, 2013 by hand
Y様は、仏壇に手を合わせることが日課です。歩行が不安定なY様にとっては、お供え物を持ちながら、支えがないまま歩くことは不安でした。これまで通りの習慣を続けていただくために、仏壇までの移動を安全に行えるよう、手すりの取り付けを行いました。
Category 住宅改修事例 | Tags: | 【住宅改修事例紹介24】押し入れの前に手すりの取り付け はコメントを受け付けていません